2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

18:43:21

@ugaya40 おkです!

18:39:38

RT @tanakh: カリー化がなければ、引数の順番に意味はない。ただの1次元に文字列を並べる都合に過ぎない。カリー化によってにわかに引数の順番に意味が出てくる。2番目の引数にとって、1番目の引数はstateなのだ。このことに気付かないと、カリー化を使いこ…

18:07:02

@ugaya40 ほいさー。

18:02:30

健康的な机(土日で片付けるはずが...) 個別「20110227180143」の写真、画像 - neuecc's fotolife

18:00:02

@ugaya40 15時起床 センベイ3切れ カロリーメイトゼリー 野菜ジュース といったとこです。今のお腹は割と膨れてる感。

17:58:54

@ugaya40 徹夜じゃなければ大丈夫ですね!

17:41:59

じゃあ処理専用の一本の新規Threadを立ててくれるものはないのか、というと、EventLoopSchedulerというのがあって、それがそれ。これはScheduler.の候補に現れず、new EventLoopSchedulerとしないと作れないので地味に見落としがち。

17:39:56

Scheduler.NewThreadは、新規に処理専用のThread立てて、その一本のThreadでやりくりしてくれるものと思いきや、普通にばんばんnew Threadでスレッド立てまくるものだったりする。使いどころを本当にわきまえないと大変怪すぃ。

17:38:11

DispatcherSchedulerのTimeSpan付きの奴は、DispatcherTimerを一回限り(Invokeされる時に自身をStopする)で回してるのですねえ。当然、IDisposableになっているのでキャンセルも容易。

17:27:12

@karno Scheduler.Dispatcher.Schedule(action, TimeSpan.FromSeconds(そのうち)); ですね!

17:20:42

@ugaya40 ただの寝すぎって奴かと思われるので大丈夫かと:)

17:19:30

@ugaya40 私は今日は12時間でしたねー。最近、常時首が痛い。

17:15:53

@aqua877 おお、そうですね、そんな感じに考えてましたー。(TakeWhileとSelectは逆でしたねー)

17:02:03

@aqua877 TakeWhileとかのほうがスマートな感。Timer.Select.TakeWhile.Subscribe とか、想像で書いてるのでちゃんと状況にフィットするかはアレですが。

16:53:30

あ,違う、Delay(Scheduler.Immediate)のほうかな、多分。

16:49:57

@aqua877 そういうのはTimer(Observable.Timerで)いいと思いますよー。ToObservableでやりたい場合はToObservable(Scheduler.Immediate)とかで調整出来なくもない場合もありますが、結構大変ですね……。

16:39:55

@mimura1133 以前少し試しましたが、ヘッダ周りは拒否されるの多かったですね。触れないものは、現状は無理ということなのだと思ってます。

16:36:49

ローカル実行なら、ローカルに落としたjarを叩いたほうがいいと思うの。私はこんなfsx使って叩いてます。-> CodePlex Archive / プログラムモグモグ Closure CompilerのAPIをnode.jsで… プログラムモグモグ Closure CompilerのAPIをnode.jsで叩こう!

16:09:21

あー、この時はTにAreEqualで拡張メソッド書いてたのか。過去に自分がどんなやり方してたのかなんて完全に忘れてるしw CodePlex Archive

15:16:27

今日も12時間睡眠したった。休日は寝るに限る。

02:15:25

ひぎぃ / C++コミュニティーの中心でC++をDISる C++コミュニティーの中心でC++をDISる

01:57:30

Javaのがあんまりにも使いづらかったのでC#風のを用意しようとした痕跡 Regex

01:53:37

Scalaはちゃんと一層上のを別で用意してあるのね、さすがだ。 / scala.util.matching.Regex Scala Standard Library 2.12.8 - scala.util.matching.Regex

01:26:50

C#の正規表現、使いにくいかなあ? Regex.Replace, Regex.Match、そんなに違いあるものかしら、って、あ、Groupの辺りが確かにちょっと面倒かあ。

00:24:15

RT @yono_f4ll: 「AppHubの現状について」をトゥギャりました。 AppHubの現状について - Togetter

00:00:57

QB... / このスライドはどうなんだwww #ldtech | Flickr - Photo Sharing! このスライドはどうなんだwww #ldtech | Tetsuji Koyama | Flickr

22:46:05

築地本願寺のソースは、指摘を受けてAAをbodyの中に移したのね。

22:12:57

@kyon_mm Simple, Fun, Easy To Learnですよ! つVisual C# 2010 Express http://bit.ly/hvEm5G

21:57:06

@kyon_mm LINQは見た目はメソッドチェーンですが、実態は外部関数であってオブジェクト自身を変更しているのと違うのがミソの一つですね(全くもって関数型言語すぎる)。Javaだと副作用中心にしたほうがスタイルとしては自然なので、その辺の塩梅が、設計の妙…

21:43:10

@kyon_mm そういうことですね。ただ、Linqは「副作用を持たない」「パイプライン状に値が流れる」という原則があるからそれで十分なので、そうではない普通のメソッドチェインの場合は厳しめです。だから、流れるようなインターフェイス!=メソッドチェイン!=…