2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

22:21:00

@kassyi 実用上は全然問題ありませんー。クォーテーション連発の嵐により可読性がかなり悪くなるのが、コード的には気に食わないぐらいです。

22:17:29

でも、XMLに限らずでJSONとかもだけど、コピペってC#コードに貼り付ける場合に、クォーテーションのエスケープが面倒ぃというか少しならともかくいっぱいだと完全に無理。これは何とかしやすいやり方があるといいなあ、とか思ってしまったりです。

22:15:30

RT @yuroyoro: XMLリテラルはいらない子 > Delightful Coding with Scala - XML-free Scala http://t.co/DiEOsIVm

21:38:56

@takeshik ですねー。

21:37:05

Observable.Return("hoge").Cast<int>(); は.NET版では動くけどWP7版では動かない。WP7版のIObservable<T>には共変がないから。ちなみにIO<>に限らず、IEnumerable<>とか、WP7版は全体的に共変反変がついてない。</t></int>

21:18:39

ReactivePropertyではonErrorが使えない(Subscribeが隠蔽されているので)のと、例外処理後は接続を維持し続けたいのでCatch->Repeatが定形句すぎる、のが、入れなければならない理由なのですけど、それ以外の用途でも便利に使えそうですわねえ。

21:17:52

というわけかでOnErrorRetry拡張メソッド追加。x秒後にRetryするDelay付きもあるのでWebRequestにも最適。 CodePlex Archive

20:30:05

@haxe え、何故???

20:27:04

はんばーぐですはい。 Microsoft OneDrive - Access files anywhere. Create docs with free Office Online.

20:10:49

ごはん (@ 大戸屋 代々木駅前店) neuecc | Ootoya

19:24:14

@takeshik ほむ、そこはサンプル的に実装の都合でということで。逆にエイリアスがあると、言語として一段階高レベルな感じでカッコイイ。

19:18:55

@takeshik 言語中立を考えれば、longとかで張るとやっぱC#向けって感じにはなりますよねえ。とはいっても、どの言語もエイリアスは用意してるので何らかの形であったほうがいいとは思います。

18:45:11

YacqはInt32って書かなきゃならないのが難易度高い

18:16:16

@masaru_b_cl いやあ、さすがにそれは覚えてるんですけどねー。まあ、子供心にはむしろ記憶に残るのはそこぐらいということでしょふか。(ということに限らず、小学生以下の頃に見たものの内容で覚えてるものってないので記憶力ががが)

18:13:44

Observable.Case

18:05:57

@ugaya40 LinQは確かにRXと同じぐらい重要ですからんむむ。

18:00:12

Black RXは見てたはずなのだけど内容は全く覚えてない。

17:53:12

RT @frsyuki: ブログ書いた。"イベントログ収集ツール fluent リリース!" イベントログ収集ツール fluent リリース! - Blog by Sadayuki Furuhashi (英語ブログも準備中!)

17:49:42

Rxで例外出たら、数秒置いてからRetryしたい時はCatchでEmptyを返すついでにDelayをくっつけよう。そしてRepeat。

14:23:32

RT @ochyai: 未来のブレッドボード / The Visible Electricity Device: Visible Breadboard - YouTube http://t.co/9auDRZPE #MTM07 @make

13:41:52

画像のデコードがデフォではUIスレッドに戻った(影響うけるアプリが多すぎたから互換のため已むを得ず?)のには注意ですか。意識してバックグラウンドスレッドに設定しなければならない、と。

13:35:53

なるるほどー。リリースノートは見るの楽しいね(日本語訳されてるから!)

13:35:17

「Windows Phone OS 7.1 では、既定でこれらのコントロールのタッチ入力は独立したスレッド上で発生するため、大幅に高速なスクロールが可能です。この変更により、ユーザー インターフェイスの応答性が大幅に改善されています。」

13:35:10

「ScrollViewer および ListBox コントロールのタッチ入力は UI スレッド上で発生していたため、ユーザー インターフェイスの応答性で問題が発生していました。」

13:08:21

継続ベースのウェブフレームワークって気になってるんよね。

13:01:04

流れ / “Nagare project - Python Web framework” Nagare: Web Python Framework

12:58:13

@KeiichiHara Arc Touch Mouseなら余ってますです〜。でも、あれはモバイル用ならいいけれどデスクでは使いたくない感。

12:41:17

チャタリングがはげすぃのでやっぱりマウス買わないと。

12:25:13

Xbox360のゲームオンデマンドで配信されたようなので。 / “PCゲーム批評 「Crysis 2 (クライシス 2)」 | GAME LIFE” Loading...

12:01:14

この役に立たないデータ(変更した行が見えるわけでもなんでもないしね)を元に、最後は手動マージ地獄かぁ。あははー。こんなの絶対おかしいよ。